冬の着物の寒さ対策
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
冬の着物。
着物は暖かいものですが
やはり寒さ対策は必要ですね。
そんなときのために動画がありますよ。
どうぞご覧ください。
冬の寒い時期も快適に着物を楽しむために
参考にしてくださいね。
« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
冬の着物。
着物は暖かいものですが
やはり寒さ対策は必要ですね。
そんなときのために動画がありますよ。
どうぞご覧ください。
冬の寒い時期も快適に着物を楽しむために
参考にしてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
もうすぐ12月。
そろそろ年末年始の準備でしょうか?
クリスマスやお正月に着物を着たい!今回こそ!と思ったら
かろやか着付け苺の着付教室にお越しください。
着付けを習ったことはあるけれど、ちょっと自信ない。。。
帯結びだけ習いたい!
そんな方も、ぜひどうぞ。
教室で着付けのコツをつかんで、自信を持って着物でお出かけを楽しんでくださいね。
着付教室について、詳しくは、かろやか着付け苺のホームページをご覧ください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
あと1か月と少しで今年もおわり。
というか、あと1か月半ほどで成人式ですよ。
成人式の着付け、ヘアメイクの打ち合わせ
始まっています。
当日に安心してお支度できるように
この時期から打ち合わせを行なっております。
ご予約された皆さま、
ご不明な点やご希望などなんでもご相談くださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
カジュアル着物倶楽部のお出かけ
今回は、大阪・中津の南蛮文化館へ行きました。
南蛮文化館は、カジュアル着物倶楽部のお出かけの中でもお馴染みの場所。
5月と11月のみ開館する美術館です。
行くたびに、ほんの少しずつレイアウトが変わっていたりして
毎回新たな発見があります。
美術館や博物館は、着物でのお出かけにおすすめです。
室内でゆっくり歩きながら芸術鑑賞できるので
季節に関わらず行くことができますしね。
南蛮文化を鑑賞した後は
電車で一駅の梅田まで行ってランチ。
お野菜たっぷりで大満足。
阪急三番街のムシベジプラスカフェにて
着物好き同士、着物やその周辺の話題で盛り上がりました。
カジュアル着物倶楽部では、着物でのお出かけを企画しています。
着付けを習ったけれど、お出かけする自信がなくて迷っている方
そんな方にこそ参加してほしい
着付け講師が代表を務める会です。
ホームページで詳しい内容をご覧ください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
本格的に秋を感じるようになりました。
11月も、もう終わりですものね。
今年は夏が長くて、寒くなるのかしらと思っていましたが
寒くなってきたと思ったら
来ました。
手に。。
ハンドクリームが欠かせなくなる季節になりましたね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
着物をはじめたら、参考になる本がほしくなりますよね。
私の著書「カジュアル着物のはじめ方」
ふだんの着物を楽しみたい方におすすめです。
この本では
全くの初心者から着物をはじめた私の経験から
初心者の頃に知りたかったことや、着物生活に役立つ知識をまとめています。
また、着付け講師としての立場から、着付け上達の秘訣なども書いています。
あなたの着物生活のお供に。読んでみてください。
「カジュアル着物のはじめ方」は
通販サイトAmazonにて発売いたしております。
一般の書店には置いておりません。
詳しい内容など、Amazonのこちらのサイトをご覧くださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
クリスマスコーデに
帯締めをリボンの形に結んでみてはいかがでしょうか。
こちらの動画も人気です。
簡単なので、試してみてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
大阪くらしの今昔館で開催されている企画展
「布のすがたーいまむかし」に行ってきました。
期間は2025年2月2日までですが
前期と後期で展示内容が一部変わるので
前期の展示が終わらないうちに行ってきました。
レトロな着物と現代的な織物が同時に展示されている空間
昔の衣服に現代的な要素を取り入れたアート作品
豪華な刺繍の贅沢な振袖も見ることができ
着物に携わる者としては、たいへん見ごたえあるものでした。
また後期の展示も見に行きたいと思います。
大阪くらしの今昔館の入館料は
常設展+企画展セット(一般)1000円
企画展「布のすがたーいまむかし」のみ 500円
その他の料金等については大阪くらしの今昔館ホームページをご覧ください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
先日の着付け。
七五三を迎えられたお嬢ちゃんのママさん
訪問着をお召しになりました。
お子さまは写真館などで着付けができても
ママやおばあちゃまは別、などということもあります。
そんなとき、出張着付けをご利用ください。
かろやか着付け苺では、随時ご予約を承っております。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
ブログのURLが
https://ichigo-kimono.cocolog-nifty.com/
から
https://ichigo-kimono.cocolog-nifty.com/
になりました。
より安全なサイトになりました。
皆さま、これからもよろしくお願いいたします。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
着物を着ると体の動きが制限される、と感じる方もいらっしゃるようです。
大きいアクションをすると、着崩れるのではと不安に思うからでしょうね。
例えば、高いところにあるものを取るときに、腕を上の方に伸ばす動作。
これは、なかなかやりづらいものではないでしょうか。
でも、大丈夫です。
こうすれば、腕も上げやすくなりますよ。
すごく簡単なことです。
動画をご覧ください。
着物を着ても、ちょっとしたことで動きやすくなります。
試してみてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
毎年5月と11月しかオープンしない美術館
大阪にはそんな私設美術館があります。
大阪・中津の南蛮文化館がそんな美術館です。
桃山時代の貴重な美術品の数々を、じっくりと見ることができます。
行くたびに新たな発見があり、何度でも楽しめます。
この11月は、カジュアル着物倶楽部のお出かけイベントで行きますよ。
阪急中津駅に集合し、南蛮文化館へ行きます。
現在、参加者さまを募集いたしております。
着物でお出かけしたい方、着物友達を作りたい方、美術鑑賞が好きな方、お待ちいたしております。
日 時:2024年11月26日(水)11:00集合
集合場所:阪急中津駅(地下鉄中津駅とお間違えのないよう)
服 装:着物(お好きな着物でお越しください。悪天候などの事情によりお洋服でのご参加も結構です)
参加費:500円(事務手数料)
交通費、美術館入場料、ランチ代などは各自ご負担ください
このお出かけイベントは事前のお申し込みが必要です。
より詳しい内容説明とお申し込みはこちらのサイトからお願いいたします。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
ビジネスパーソン向けの交流会に行ってきました。
まあ、私もたまには勉強するわけですよ。
今回は女性オンリーの会でした。
こういう時に着るものは、ドレスコードは特にありませんでしたが
ビシッとしたスーツよりも
仕事ができるようなカジュアル系のものを着用されている方が多いです。
スマートカジュアル?ビジネスカジュアル?
言い方は色々あるかと思いますが
堅苦しくなく、かといってくだけすぎない服装です。
なので私も
無地に近い紬の着物に染めの帯。
そして白衿、白足袋。
カジュアルコーデですが、白い半衿と足袋で、きちんとした印象を意識しています。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
半幅帯など
前で結んで、クルッと後ろにまわす帯結びがあります。
手順通りに結んで、いざ後ろにまわそうとすると
あれ?まわらない。。。
そういうことがあったら、試してみてほしい
帯を回しやすくする裏技です。
要は、スルッとまわるようにツルツルした布を間に挟むといいんです。
試してみてくださいね。
それでもまわらないときは、きっと他に原因がありますよ。
文庫結びやカルタ結びで胸紐まで巻き込んでいるとか。
どうしても原因が分からないときは
ぜひ、かろやか着付け苺の着付けレッスンを受講してください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
カジュアル着物倶楽部のお出かけ。
今回は、京都のレトロ喫茶「喫茶ソワレ」に行ってきました。
阪急・京都河原町駅①番出口からすぐのところにある喫茶店。
レトロな雰囲気は、着物が似合います。
この喫茶店はカラフルなゼリーを使った飲み物(ゼリーポンチなど)が有名ですが
元は紳士の社交場であったこの場所を、女性の来店客を増やすために考案されたものだそうです。
写真映えするので、このメニュー目当てに来店する方がたくさんおられるようで
私たちも含め、本当に女性が多い店内でした。
お味はあっさりと甘さ控えめで、たいへん美味しくいただきました。
喫茶店を出た後は
先斗町あたりをぶらぶら歩いて
短い時間でしたが京都の雰囲気を満喫しました。
喫茶ソワレのwebサイトはこちら。
カジュアル着物倶楽部のホームページはこちら
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
毎月第2月曜日は
インターネットラジオゆめのたね放送局イエローチャンネルの番組
「サム子の部屋」にゲスト出演しています。
2024年12月は、8日(月)が放送日です。
(右側が私)
着物好きの二人による着物トークをお楽しみください。
朝早い時間ですが、早起きして聴いてくださいね。
インターネットラジオはパソコンやスマートフォンで聴くラジオ。
普通のラジオでは聴くことができません。
時間になったらパソコンやスマホでゆめのたね放送局にアクセスして
ぜひ聴いてください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
襦袢の袖が着物の袖から出る!
という問題。
原因は一つとは限りません。
できれば、着物と襦袢は寸法が合っているのがいいのですが
そうでない場合もありますよね。
しかも
着物を着てからそれに気づくことの多いこと!
対処法も動画で紹介しておりますので
試してみてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
男物のモス襦袢をリメイクして
羽織りものを作りました。
柄がかわいいんですよ。
コートのような、羽織のような羽織りもの。
ひとえなので、少し寒さを感じたときなどに使えますよ。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
ブローチを帯留めにする金具。
便利ですよ。
金具にブローチの針を通したら出来上がり。
あっという間に帯留めになります。
ピンが横向きについているブローチが帯留めに最適です。
お手持ちのブローチが着物でも活かせるなんて
素敵ですね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
カジュアル着物倶楽部の
着物でお出かけ
まだまだ募集中です。
11月14日は、京都のレトロ喫茶にお出かけです。
11月14日(木)12:30
阪急・京都河原町駅に集合、
その後、徒歩で喫茶店に向かいます。
このイベントは、事前のお申し込みが必要です。
詳しい内容とお申し込みは、こちらのサイトをご覧ください。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
ついこの間まで、暑い暑いと言っていたのに
今日は急に寒くなりました。
でもこれで平年並みだそうです。
大島紬の袷に、名古屋帯。
やっと袷の着物が心地よいと感じられるようになりました。
急に寒くなっても、また穏やかな気候になったり
また寒くなったり
それを繰り返しながら秋は深まっていきます。
着物のオシャレも、これからが楽しいとき。
皆さまも楽しんでくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
最近、大人買いして一気読みしたマンガ
うちのちいさな女中さん 1〜5巻(ゼノンコミックス)
昭和初期のお話で
着物で生活する人が圧倒的に多かった時代。
その時代ならではの微笑ましいエピソードが満載です。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
着物でお出かけ。
今回は和食ランチをいただきました。
着物を着たい。でも着る機会がない。
そんなふうに仰っているのを度々聞きますが
着物を着る機会は、作ればいいのです。
出かける先なんて、どこでもいいし
カフェでお茶して帰るだけでもいいのですよ。
他人の目を気にしてますか?
あなたの人生にさほど関わりのない人の目を?
どうしても気になるのなら
お家で着ていてもいいんです。
お家で着物を着て、写真を撮って、自分で満足する
それでいいではありませんか。
でもやっぱりお出かけしたいのなら
カジュアル着物倶楽部のイベントにご参加くださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
簡単な帯締めアレンジ。
平組みの帯締めで、リボンの形にします。
約2分で結べますよ。
皆さまもやってみてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
帯締めをト音記号の形にする結び方
随分前の動画ですが、まだまだ視聴されています。
丸組みの、少し固めの帯締めを使うとやりやすいですよ。
芸術の秋、音楽会へ行くときなどにも。
試してみてくださいね。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
今日のお出かけ先は京都。
だけど、予報は大雨でした。
大雨に備えて
雨コート、雨用草履、そして着物は水に強い大島紬を用意しました。
しかし、予想以上の大雨で
着物の裾は濡れるし、足袋もジメッとするし、雨コートはびしょびしょ。
雨の日は無理して着物を着なくてもよいと、いつも私は言っていますが
洋服だったとしても、今日の雨は大変だったと思います。
今日のランチ。
京都の喫茶店ですが
ハイクオリティで高コスパな
美味しいランチでした。
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
今日から11月。
秋めいてきたとはいえ
少し蒸し暑い感じがしたので
今日の着物も単衣にしました。
実はこの着物は
今年全く出番がなくて
今日ははじめて着たのでした。