浴衣のこと

2023年7月22日 (土)

浴衣を着物風に

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
浴衣を着物風に着る

つまり、浴衣の下に長襦袢を着たり

衿付き肌襦袢など着て半衿が見えるようにする

足は足袋(または足袋くつした)を履いて草履または下駄を履く

というようなことです。

C4e8c3590e154fa08ba2a4d045d25d73

浴衣をそのまま一枚で着るより

少し、よそ行き感が出ます。

また、半衿があることで浴衣の衿元が汚れにくくなります。

これがメリット。

デメリットとしては

着るものが1枚増えるので、当然ながら暑さは増します。

その日の気分や出かける先によって

着こなしを変えてみるのもいいですね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月18日 (火)

浴衣の襟をピシッとさせる

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

ゆかたの衿をピシッとさせたい

ゆかたは通常、襦袢なしで一枚で着るので、そのままでは衿が柔らかいままです。

もちろんそのままでも、ゆかたらしく魅力的なのですが

着物の衿のようにシャキッとさせたいとき

ゆかたの掛衿の中に、衿芯を入れます。

襦袢に入れている衿芯で良いですよ。

Dsc_3644

ゆかたの掛衿には衿芯を入れる隙間はないように思えますが

糸を少しだけ切ると入れられますよ(写真の矢印の部分、内側だけ切ります)。

この部分は糸を切っても衿が崩壊するなどということはありませんのでご安心ください。

そして、衿芯を入れます。

Dsc_3645

あとは着るだけ。

衿芯が入っていると、衣紋が抜きやすくなりますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 1日 (土)

浴衣に半衿、八寸帯

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
今日から7月。

1年の折り返し地点ですね。

2023年も半分終わったのに

あれもこれもやらなきゃならないことがたくさん。。。

今年の後半も頑張ります。

ところで、毎日蒸し暑いですね。

最近、浴衣か麻の着物しか着てないような気がします。

Bb63d362dc524b1698346efccfd24582

で、今日も浴衣。

半衿をつけて、帯は八寸。

浴衣を着物っぽく着ています。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年6月19日 (月)

浴衣を着物風に着る

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
今日の着物。

C310c44e33dc4f999c340ee867b23044

有松絞りの浴衣に夏帯。

浴衣の下には長襦袢を着て、着物風に着ています。

シンプルな柄の浴衣は襦袢の半衿があっても違和感なく

これは木綿の着物!と言えるくらい自信持って着れるから便利です。

襦袢と一緒に着ることで

着用期間も長くなりますね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年4月29日 (土)

そろそろ浴衣を探してみよう

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
4月も、もうすぐおわり。

ゴールデンウイークの頃から、だんだん暑くなってきますね。

この時期、そろそろ浴衣を探してみませんか?

Img_20160721_171009

反物から仕立てるのなら、今頃から注文しても

出来上がるのはたぶん夏直前です。

仕立て上がりの浴衣や、リユースの浴衣も

早めに探し始めましょう。

お店によってはまだ取り扱う前かもしれませんが

早めに、ということを心がけておくと

欲しいものが見つかる確率も高くなりますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2022年6月21日 (火)

浴衣を着物ふうに

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
今日は、浴衣を着物風に着てみました。

Img_1031

有松絞の浴衣に麻の長襦袢。それに博多の八寸帯。

もうこれは

浴衣を木綿の着物として着ていると言ってもいいくらい。

コーディネートの幅も広がり、楽しくなります。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2022年6月14日 (火)

浴衣の下に肌着を着る理由

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
もうすぐ浴衣の季節。

浴衣にもいろんな素材がありますが

中には透け感のあるものもあります。

なので

肌着は必ず着ましょう。

Img_20170825_185832

そもそも、浴衣が透ける透けないに関わらず

肌着を着ることには意味があります。

着姿を整えてくれたり

裾さばきを良くして歩きやすくしてくれたり

汗を吸ってくれたり。

それから、

大昔の習慣を語る人に惑わされないでくださいね。

浴衣は湯上がりに着るものだから素肌に直接着るべき、と

部屋着の論理を街着に持ち込まないようにね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2022年6月13日 (月)

ゆかたに衿芯

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

かろやか着付け苺の着付け教室

ゆかたレッスンの持ち物の中に、衿芯があります。

襦袢がいらないのに、なぜ?

 

ゆかたは通常、襦袢なしで一枚で着るので、そのままでは衿が柔らかいままです。

もちろんそのままでも、ゆかたらしく魅力的なのですが

着物の衿のようにシャキッとさせたいとき

ゆかたの掛衿の中に、衿芯を入れます。

さて、どこから入れるのでしょう?

Dsc_3644

ゆかたの掛衿には衿芯を入れる隙間はないように思えますが

糸を少しだけ切ると入れられますよ(写真の矢印の部分、内側だけ切ります)。

この部分は糸を切っても衿が崩壊するなどということはありませんのでご安心ください。

そして、衿芯を入れます。

Dsc_3645

こうすると衿元がシャキッと形良くなります。

それに、衣紋が抜きやすくなりますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2021年8月19日 (木)

絞りの浴衣

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
この夏は、絞り染めの浴衣をよく着ました。

Collage20210819

布を糸で括って染める、絞り染め。

職人さんの手によってできた、美しい模様です。

軽くて、

体にはりつかないから涼しいです。

そして、大人な雰囲気を持つ藍染が気に入っています。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2021年8月16日 (月)

浴衣を着物風に着るときに便利

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
浴衣を着物風に、半衿をつけたコーディネートを楽しむ

というのも、今風でおしゃれですね。

でも、襦袢を着るということになると

おしゃれより前に、暑そうな気がする。。。

そんなときは

衿付き着物スリップが便利ですよ。

Dscn3592

肌着を兼ねているので、半衿をつけても体感温度は普通の浴衣感覚で着られます。

腰から下は、すべりの良い素材でできているので

裾さばきも良く、快適に動けますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

より以前の記事一覧