着物に関すること

2023年12月 2日 (土)

成人式準備は遅くとも年内に

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
成人式まであと1か月余り。

その前にクリスマスもお正月もやって来ますが

たぶん、成人式がいちばん準備に気合いがはいるイベントです。

220115173616234_deco

2023年度の成人式(つまり2024年1月)は

お正月休み明けすぐなので、

足りないものは年明けに買おう、なんて思っていると

準備が間に合うか、かなりヒヤヒヤすることになりかねません。

準備は早めに完了しておきましょう。

かろやか着付け苺の成人式着付けは

年内に打ち合わせをして

必要なものが全て揃っているか確認いたします。

年内に確認できていると安心。

あとは体調を整えて、当日を迎えてください。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年12月 1日 (金)

短い帯がお手元にあったら、魔法の帯結び®︎をお勧めします

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

ポイント柄で、しかも短い名古屋帯は、柄が思ったところに出ないので困ります。

前柄を良いところに出そうとすると、「て」が短くなるし

お太鼓の柄が出せない、などということも。

 

いつも何かを犠牲にしなければならなかった短い名古屋帯を

きれいなお太鼓にしたい!と試行錯誤を重ね、ついに実現できたのが

私が考案した「魔法の帯結び」です。

Collage202010192

写真の名古屋帯は、長さ約320cm

普通の結び方ではお手上げの、短い帯です。

それでもこのように、きれいなお太鼓にすることができました。

 

実家のお母様やお祖母様から受け継いだ帯

リサイクル着物店で「かわいい!」だけで買った帯

お太鼓にしようと思ったら短すぎた、ということありませんか?

短すぎて、きれいにむすべない

けれど、なんとかしてきれいなお太鼓にして、見せてあげたい

そんな方に、魔法の帯結び®︎をおすすめします。

 

魔法の帯結びレッスンは「魔法」の、いわば種明かし。

画期的な結び方とは気づかれない、普通の結び方に見えるところも、この帯結びの特徴です。

お家にある帯が短い帯ばかりで困っている方、

長さを確かめないで買った帯が、思いのほか短くて困っている方、

体型が変わって、昔締めていた帯が合わなくなったとお困りの方、

そんな方にこそ、受講をおすすめいたします。

 

レッスンは随時承ります。

詳しくは、ホームページをご覧ください。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月28日 (火)

急な寒さ!どこを温める?

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
朝と日中の寒暖差が激しいとき。

朝は寒いけれど、昼間は暖かくなるのが分かっていて

もこもこ厚着はしたくない

さてどうしましょう。

あまり厚着でなくても、首を寒さから守ると

暖かく過ごせますよ。

つまり、首にマフラーなどを巻くのです。

Dscn8434

これだけで、ぐんと暖かくなります。

ミニマフラーなら、邪魔にもなりませんしね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月27日 (月)

雨のひは草履カバーを使ってみては?

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

着物を着る日、雨だったらどうします?

草履は、そのままでは水にたいへん弱いのです。

雨の日に備えて、草履カバーを用意しておきましょう。

Img_20160128_193524

着物店のほか、ネット通販でも手に入ります。

備えておけば安心ですね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月26日 (日)

帯締めの房をきれいに整えるには

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
帯締めをテキトーに仕舞っていたら

房がぐちゃぐちゃになってしまった!

そんな方は、試してみてほしい

Dsc_1282

ヤカンでお湯を沸騰させます。

帯締めの房をヤカンの蒸気に数秒間あてます。やけどに気をつけて。

少しずつ様子を見ながら、手で房の形を整えます。

これを何度かくりかえしているうちに、きれいな房になってきますよ。

短時間で済ませようとせずに、じっくりと。

試してみてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月25日 (土)

更紗好き

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
更紗が好きです。

最近着る小紋はほとんど

というか、ぜんぶ更紗。

Collage20231125

純和風とは少し違っていて

どこか異国の雰囲気を感じさせる更紗。

最近、注目されているとも聞いています。

帯の合わせ方が難しいと感じる方は

まずは無地に近い帯から試してみて

物足りなくなったら柄物やポイント柄を試してみてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月24日 (金)

モモンガコート

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
11月下旬なのに

暑くなったり寒くなったり

気候に振り回されている私たち。

また急に寒くなりますね。

寒くなるのが急なので、羽織りものの用意がない!という方

モモンガコートなら、比較的簡単に手作りできますよ。

Received_279936506208547

私が考案したものではないので

作り方は検索してみてください。

大阪・船場センタービルの、きもの悠々・きものはちす でも

完成品を取り扱っていますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月23日 (木)

半衿用のはぎれ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
生地屋さんではぎれを買いました。

Img_4791

レースの細長い生地。

幅は1m超えてますが

長さは20cmほど。

でも、これでいいのです。

そのまま半衿にするから。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月20日 (月)

糸が弱くなってる

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
頂き物の羽織

たぶん、古いものです。

数日着ていたら、糸が切れて

このようになってしまいました。

Img_4779

羽織紐をつける部分

ここは引っ張られたりして力がかかるところなんです。

だから傷むのも早い。

傷が浅いうちに縫って、修繕します。

皆さまも、古い着物を着るときはお気をつけくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年11月17日 (金)

寒さ対策

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
急に寒くなったと思ったら

一気に12月並みになるそうです。

着物を着るときも

インナーカラ寒さ対策しておきましょう。

Kimg1135

女性の着物は脇が開いていますから

そこから冷たい空気が入ってこないように

二の腕を暖かくするようなインナーを着ると

寒さが軽減します。

寒さに気をつけて、着物を楽しんでくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

より以前の記事一覧