和装肌着について
こんにちは。
大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)→こちら
講師・着付け師のえりかです。
着物を着るときに
最初に身につける和装肌着。
ご自分のサイズに合ったものを選んでくださいね。
MかLかで迷った時は
Lを選びましょう。
あくまで「迷ったとき」ですよ。
大きすぎるのは問題ですが
少しゆとりがあるくらいなら大丈夫です。
買おうと思っていたお店では婚礼用しかなかった!そんなとき
大丈夫。婚礼用を買ってください。
婚礼用は、後ろの襟ぐりが深く開いているので
着物を着るにはちょうど良いのです。
そして
そもそも肌着は着物を着ると見えなくなるものなので
普段の着物では、必ずしも和装用でなくても良いのです。
キャミソールとかペチコートとかTシャツなど活用しましょう。
« 七五三の着付け承ります | トップページ | 9月16日の着物 »
「着物に関すること」カテゴリの記事
- 成人式準備は遅くとも年内に(2023.12.02)
- 短い帯がお手元にあったら、魔法の帯結び®︎をお勧めします(2023.12.01)
- 急な寒さ!どこを温める?(2023.11.28)
- 雨のひは草履カバーを使ってみては?(2023.11.27)
- 帯締めの房をきれいに整えるには(2023.11.26)
コメント