« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月31日 (月)

8月のお店番

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

週に数回、大阪・船場センタービルのリサイクル着物店

「きもの悠々」「きものはちす」のお店番をしています。

2023年8月は

1、8、10、18、22、25、31日は、きもの悠々

2、3、21、24、29日は、きものはちす

それぞれのお店におります。

なお、諸事情により予定は変更することもあります。

また、8月11日から16日まではお店は夏季休業となります。

ご来店の際はお気をつけください。

Collage20200108

きもの悠々・きものはちす大阪船場店の営業時間は月曜日から土曜日の11時から17時まで。

リーズナブルでコスパの良いものなら悠々で

大きいサイズやこだわりの着物なら はちすで

これから着る着物をお探しのかた、きものリメイクの材料をお探しのかた

ぜひお店にいらしてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月30日 (日)

オンラインレッスン受付中

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

かろやか着付け苺のオンラインレッスン。

お家にいながら、画面を通してのレッスンです。

グループレッスンは、ますます便利になっています。

Collageline0105_20230501234101

お申し込みと同時にご予約と決済ができて

講師とのやり取りをすることなくご予約が完結します。

ただ今、1コイン(500円)のおためしレッスンを受付中です。

こちらからお申し込みいただけます

日時等のご希望がある場合は、お問い合わせください。

 

通常のオンラインレッスンは

こちらのサイトをご覧ください

時間が合えば、お出かけ前の直前レッスンにも対応可能です。

お気軽にお問合せくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月29日 (土)

夏休みに読んでほしい

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

着物をはじめたい人に読んでほしい本

9784866285450_cover

私の著書「カジュアル着物のはじめ方」

もちろん、着物を楽しんでいる方にもおすすめです。

夏の休暇にぜひ読んでみてください。

 

カジュアル着物のはじめ方」は

通販サイトAmazonにて発売いたしております。

一般の書店には置いておりません。

詳しい内容など、Amazonのこちらのサイトをご覧くださいね。

 

本の中身が気になる、という方は

大阪・船場センタービル6号館、きもの悠々大阪船場店に

1冊だけ見本を置いていますので

ご覧になってみてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月28日 (金)

へちまの着付け小物

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
夏の着物には

着付け小物も出来るだけ通気性の良いものを使用したいですよね。

帯枕や帯板は夏仕様のものがあるので

暑い時こそ活用しましょう。

Dsc_3228

へちまの帯板、帯枕は夏の定番です。

普通のものよりお値段は高めですが

夏の着物の着心地をアップさせるためには必要だと思います。

へちまの着付け小物は

夏だけでなく通年使用しても問題ありません。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月27日 (木)

SALE情報

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
大阪・船場センタービルのリサイクル着物店

きもの悠々、きものはちす

2023年8月1日から8月4日まで

サマーセールを開催しますよ。

Dsc_4391

私もお店版で入る日があります。

一部商品を除いて、店内の商品30%OFF!

皆さま遊びに来てくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月26日 (水)

zoomおしゃべり会開催しました

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
カジュアル着物倶楽部のzoomおしゃべり会

開催しました。

20230726-143127

カジュアル着物倶楽部の拠点は大阪ですが

今回は遠方からのご参加もあり

とても楽しい時間でした。

zoomおしゃべり会は、これからも定期的に開催いたします。

皆さまご参加くださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月25日 (火)

ストレッチ足袋を作りました

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
大阪・船場センタービルの船場白生地商店

洋裁教室も開催されています。

そのお教室で、足袋を作りました。

A341088adf134a17babb87a02eac3a8a

先生に丁寧に教えてもらいながら

3時間かけて完成。

ミシン縫いです。

初めてだから、色々と課題ありですが

ひとつ完成させたという満足感で本日は終わります。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月24日 (月)

ちいかわうちわ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
ちいかわちゃんのうちわ。

80c12447139b45c19e85710d7c498e26

衝動買いしてしまいました。

このタイプのうちわは今まで使ったことなかったんです。

すぐにダメにしそうな気がして。

でも大丈夫でした。

なかなか丈夫です。

かわいいし。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月23日 (日)

半幅帯でうさぎ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
半幅帯でうさぎ結び。

動画を作りました。

かろやか着付け苺のInstagramで見ることができます。

20230723-234619

動画は3つに分割されているので、見たいところから見ることができますよ。

この結び方は、お子さまに結んであげても可愛いと思います。

皆さま試してみてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月22日 (土)

浴衣を着物風に

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
浴衣を着物風に着る

つまり、浴衣の下に長襦袢を着たり

衿付き肌襦袢など着て半衿が見えるようにする

足は足袋(または足袋くつした)を履いて草履または下駄を履く

というようなことです。

C4e8c3590e154fa08ba2a4d045d25d73

浴衣をそのまま一枚で着るより

少し、よそ行き感が出ます。

また、半衿があることで浴衣の衿元が汚れにくくなります。

これがメリット。

デメリットとしては

着るものが1枚増えるので、当然ながら暑さは増します。

その日の気分や出かける先によって

着こなしを変えてみるのもいいですね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月21日 (金)

スレッズ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

話題のSNS、Threads(スレッズ)をはじめました。

D2b9ae24f480497592d94320201217a0

皆さま、よろしくお願いいたします。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月20日 (木)

オンラインおしゃべり会のお知らせ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

カジュアル着物倶楽部のZOOMおしゃべり会。

2023年7月も開催いたします。

193024042_327433175615591_41247014975866

2023年7月26日(木)13:00〜14:00

着物が好きな女性の方、ぜひご参加ください。

梅雨が明けて、外は夏本番で猛暑ですが

オンラインのおしゃべり会なら室内で快適。

いつもとは違うメンバーもいらっしゃるかも。意外な出会いがあるかもしれません。

詳しい内容とお申し込みは、こちらのサイトをご覧ください。

お申し込みお待ちいたしております。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月19日 (水)

ルーペ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
小さいルーペ。

Img_4120

小さいけれど、使えます。

これで布の表面なんかを見ると

織りの様子がよく分かります。

絽とか見ると

わぁ!教科書通り!!

と、感動しますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月18日 (火)

浴衣の襟をピシッとさせる

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

ゆかたの衿をピシッとさせたい

ゆかたは通常、襦袢なしで一枚で着るので、そのままでは衿が柔らかいままです。

もちろんそのままでも、ゆかたらしく魅力的なのですが

着物の衿のようにシャキッとさせたいとき

ゆかたの掛衿の中に、衿芯を入れます。

襦袢に入れている衿芯で良いですよ。

Dsc_3644

ゆかたの掛衿には衿芯を入れる隙間はないように思えますが

糸を少しだけ切ると入れられますよ(写真の矢印の部分、内側だけ切ります)。

この部分は糸を切っても衿が崩壊するなどということはありませんのでご安心ください。

そして、衿芯を入れます。

Dsc_3645

あとは着るだけ。

衿芯が入っていると、衣紋が抜きやすくなりますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月17日 (月)

意外と困っている人多い?動画

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
またまた動画の話。

Instagramのリールで見ることができます。

こういう動画、見てくれる人はいるかしら

なんて思いながらアップしたのですが

意外にも、今までで一番勢いよく伸びています。

この現象?で困っている人、私が思っているよりずっと多かったみたいです。

20230717-232733

動画はInstagramで見ることができます。

 

半幅帯でやの字などをするとき

結び目の上の帯がまっすぐにならず、シワができてしまう

そんな現象を解決する動画です。

 

しかしここだけの話、

正しい手順で結んでいたら、この豆知識的な手順は

本来なら不要なんです。

この現象が起こるのは

あえてそういう結び方をしなければならない特別な結び方だけと思っています。

だから、見てくれる人はあまりいないと思っていました。

しかし蓋を開けてみたら・・・

 

そんなわけで

これからもときどき

お困りごと解決の動画をアップできたらと思います。

 

動画の帯結びを教えてほしい!と思ったら

オンラインレッスンもありますので

ご予約お待ちしています。

詳しくはこちら。またはこちら

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月16日 (日)

男性の帯結び 動画を公開しました

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
昨日に引き続き

男性の浴衣の帯結び動画を公開しました。

20230716-235212

動画はInstagramで見ることができます。

 

動画の帯結びを教えてほしい!と思ったら

オンラインレッスンもありますので

ご予約お待ちしています。

詳しくはこちら。またはこちら

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月15日 (土)

男性の帯結び 片ばさみ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
リサイクル着物のお店、きもの悠々やはちすでお店番をしていたら

浴衣を着たいけれど、帯の結び方がわからない

という男性が多いことに気づきました。

それなら私の教室に来てほしい

だけど、男性のレッスンには「女性が同伴すること」という制限があります。

なので

動画を作りました。

Instagramから見ることができます。(画像をクリックするとリンク先に行きます)

20230715-231528

これを見て、帯を結んでみてください。

それでもやっぱり教えてほしい!と思ったら

オンラインレッスンもありますので

ご予約お待ちしています。

詳しくはこちら。またはこちら

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月14日 (金)

ヒョウ柄の半衿

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
今日の半衿。

7ce7c2c0e2ef4d86a317e8262273254f

ヒョウ柄ですよ。

276e1eba5bb2419c835d357f99cf93ec

これは、布屋さんでハギレを買って

半衿の寸法に切ったものを

襦袢の衿に縫い付けました。

7a87ae0bedfb4b0f81af054e66af3d56

とても簡単。

半衿にできそうな布があったら

試してみてくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月13日 (木)

雨の日の履物

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
雨の日の着物。

履物にも、ちょっと気をつけて。

普通の草履は、鼻緒をつけるために穴があるのをご存知ですか?

220205155719354_photo

草履に鼻緒をすげるときは、底にある穴に鼻緒の紐を通します。

そのための穴なのですが

地面が濡れていると、歩いた時にそこから水が入ってきます。

とても不快です。

そしてそうなると、鼻緒が濡れて汚れたり

場合によっては履物全体が汚れ、傷みの原因になったりします。

なので

雨の日は、雨に耐えられる履物を履きましょう。

雨天用の草履や下駄、底に穴がないタイプの草履など。

草履カバーを使用してもいいですね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月12日 (水)

夏の着物で作業するとき たすきのすすめ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
暑いですね。

梅雨明け前つまり夏の本番はまだ先なのに

暑すぎます。。。

でも着物で家事とか仕事しなきゃならない

そんなときは

たすき掛けで乗り切りましょう。

Dsc_0645

腰紐くらいの長さの紐があれば

たすき掛けはできます。

いっそ腰紐を活用するのもアリ。

たすきをすると、着物の袖を気にしなくてよくなるので

作業がはかどりますよ。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月11日 (火)

Instagram帯結び動画 更新しました

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
かろやか着付け苺のInstagram。

新しい帯結び動画を公開しました。

20230711-233739

兵児帯のオリジナル帯結びも公開しています。

ぜひ見てくださいね。

かろやか着付け苺のInstagramはこちら

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月10日 (月)

漫画家さんの着物本

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
最近買った本。古本です。

 

明日も着物日和(徳間文庫)

310b524a16ff4d0e99a4f9c10f225d8e

漫画家・近藤ようこさんの

漫画による着物エッセイです。

漫画なのでサラサラ〜っと読めますよ。

この方も、全くの初心者からいくつもの経験を経て

着物の沼にどっぷりと浸かっている方です。

着物初心者さんにもおすすめです。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 9日 (日)

ゴーヤ

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
春にゴーヤの苗を買って

家で育てていました。

そのゴーヤがやっと1個だけ

実をつけました。

E20fd40fe8ff4e6291ba4842f71b32a3

緑のカーテンにできたらいいな

と思って育てていたゴーヤ。

大きい実がなることはあまり期待していなかったですが

やっぱり嬉しいものですね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 8日 (土)

インターネットラジオに出演します

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 

毎月第2月曜日は

インターネットラジオゆめのたね放送局関西チャンネルの番組

「サム子の部屋」にゲスト出演しています。

2023年7月は、10日(月)が放送日です。

E24270d35161492299a14cdd6e12a9ae

朝早い時間ですが、早起きして聴いたくださいね。

インターネットラジオはパソコンやスマートフォンで聴くラジオ。

普通のラジオでは聴くことができません。

時間になったらパソコンやスマホでゆめのたね放送局にアクセスして

ぜひ聴いてください。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

続きを読む "インターネットラジオに出演します" »

2023年7月 7日 (金)

浴衣の着付けをしました

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
大阪・船場センタービル5号館の船場白生地商店。

スタッフさんに浴衣を着付けさせていただきました。

E33077787ac542e5a18b3bdf8590d19d

コットンの浴衣が現代的な柄で、とても素敵。

着ているスタッフさんも、笑顔が素敵なお嬢さんでとても可愛らしい。

綺麗な布(売り物)に囲まれて、楽しいお仕事でした。

いうまでもないですが

写真の左側がお客さま。

右側は私です。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 6日 (木)

帯板

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
着物を着て、帯を締めるときに使う帯板

前板とも言いますね。

おなかのところの帯をシワなくピシッとするために使います。

Dsc_7047

夏、浴衣を着ようとして

必要なもの全て揃ったかな?あれ、帯板がない!

そんな時は

厚紙を帯板の大きさに切ったもので代用できます。

慌てない、あわてない。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 5日 (水)

夏の帯でも魔法の帯結び®︎

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
短い名古屋帯をきれいなお太鼓にする

魔法の帯結び®︎

夏帯でも、もちろんできますよ。

ポイント柄の袋帯でもできます。

201101112510917_deco

こちらは絽の袋帯。

長さは4メートル余り。短いです。

こんな帯でも、きっちりと柄出しして二重太鼓にできました。

 

魔法の帯結びレッスンは、魔法の いわば種明かし。

レッスンは随時受け付けております。

詳しくは、かろやか着付け苺のホームページをご覧ください。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 4日 (火)

くるんりぼん

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
前回に引き続き

大阪・船場センタービルの きもの悠々や

浴衣イベントで紹介していた帯結びです。

私のオリジナルです。

前回の「くるん」をアレンジして、リボンをつけました。

 

この帯結びの名前は「くるんりぼん」

どうぞよろしく。

 

動画では手順の途中から始まっていますが

最初は「くるん」の手順とほぼ同じです。

こちらの方が「て」が長いです。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 3日 (月)

くるん

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
大阪・船場センタービルの きもの悠々や

浴衣イベントで紹介していた帯結び

とっても簡単な結び方です。

なんていう結び方?と、名前を聞かれるのですが答えられず。

なので、勝手に名付けました。

 

帯の結び目にくるんくるんとたれ先を通すので

名前は「くるん」

どうぞよろしく。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 2日 (日)

1000回再生!

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
先日の動画

帯留めが動いて困っている方への動画を

Instagramでも発信していますが

再生回数が1000を超えました。

20230702-235341

ご覧になった皆さま、ありがとうございます。

まだ見ていない方は、こちらのリンクから見てくださいね。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

2023年7月 1日 (土)

浴衣に半衿、八寸帯

こんにちは。

大阪の着付教室・出張着付けの
かろやか着付け苺(15kimono.com)こちら
講師・着付け師のえりかです。
 
 
今日から7月。

1年の折り返し地点ですね。

2023年も半分終わったのに

あれもこれもやらなきゃならないことがたくさん。。。

今年の後半も頑張ります。

ところで、毎日蒸し暑いですね。

最近、浴衣か麻の着物しか着てないような気がします。

Bb63d362dc524b1698346efccfd24582

で、今日も浴衣。

半衿をつけて、帯は八寸。

浴衣を着物っぽく着ています。

 

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

facebookページはこちらです。
instagramはこちらからどうぞ。

かろやか着付け苺のLINE公式アカウントでは、お友達募集中です。

友だち追加

かろやか着付け苺の着付教室では受講生を募集いたしております。
また、出張着付けも承ります。お気軽にお問合せくださいませ。

いつもありがとうございます。
あなたの1クリックが毎日の更新の励みになります(o^-^o)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »